· 

作品を制作したその後は?<絵画編>

毎回素晴らしい作品を次々制作してくれる生徒達。作品もたくさんたまったことでしょう(^O^)/

「作った作品をお家に飾ってます♪」と親御さんからよく言ってもらうことがあります。

最近は子どもから「これ、飾って!」とお母さんにお願いしていたり、

作品を持ち帰る時に「紙、曲げたくない」と作品を大切に扱ってくれたり、

「パパに見せたらビックリするね!」と喜んでいる場面を見かけます。

自分で作った作品を誇らしく本当に気に入ってくれていることが嬉しくてたまりません(≧▽≦)

 

今回は作品を作った後はどうしたらいいかのお話しをさせていただきます。


絵って描いたあとどうしたらいい?


①作品をお家に飾ってあげる

まずは、教室の皆さん大正解の作品をお家に飾ってあげる🎵ことをおススメします!

 

飾ることにもポイントがあります。それはみんなに見てもらえる場所に飾るということです。

子供の作品を見て感想を言ってあげる、頑張ってるね!と褒めてあげることで、子供はますますやる気につながっていきます。なので自分の部屋(お子様専用の1人部屋)に飾ることはおススメしません。

 

飾るスペースが広くない場合は、作品を入れ替えてなるべく最新の作品を飾りましょう。子供の絵はどんどん変化していきます。いつまでも過去の絵を飾ったままいると、子供でも自分の絵を幼く感じて「僕、もっと描けるようになったのにな」と思うことがあります。

親としては、「この絵 すごく可愛くて気に入ってるからずっと飾りたいな!」と思っても子供の成長してる過程を優先してあげて下さいね。


②飾るスペースのない場合は写真に残しておく

飾るのがおススメと言うけれど、飾るスペースがない、壁を傷つけられないなど事情もあるかと思います。

今は携帯で簡単に写真が撮れます。データは何枚でも保存できます。パソコンの中でお子様作品展覧会をして、みんなに見てもらうこともできますね(^O^)/

③作品を整理・保管する

学校から絵を持ち帰る時、だいたいの子はこんな風に絵を丸めてきます。この丸めた絵って、ほとんどがもう見ないんですよ。どこかポイッって置いてそのまま半年とか経っていますね(笑)

 

 とりあえず、段ボール箱や収納ケースにとっておいて、区切りのいい年末や学年が変わる年度末にお子様と一緒に作品を整理することをおススメします。

 

お子様の絵はあくまでお子様の物です。勝手に捨ててはいけません。子供が「いらない!」と言えば処分しても大丈夫です。私は芸術学校時代に「自分で生み出した作品は処分する時も自分の手でやりなさい」と言われたことがとても印象深く、捨てる絵は自分で決めました。

大人になって小さい頃の自分の絵を見た時に、自分の絵から勇気をもらったり感動することもあるんですよ!もう2度とこの絵は描けませんよ。

 

 

私は絵に関しては、写真よりもそのままの絵(原画)を残しておいてほしいと思います。原画を見ると、こんな大きな紙に描いたんだ!こんな細かい部分まで描いてある、色使いが素晴らしい!と実感できますし、写真よりも伝わってくるものが全然違います。

ただしコンクール作品などで提出してしまう時や作品が大きくて保管出来ない場合は写真を残しておけばいいと思います。

 

私の知り合いの画家さん(68歳)が、個展を開かれた時に、小学生の頃に描いた絵を展示していました。

絵を大事にとっておいたそうです。今見ても本当に素晴らしかったですし、その人の原点が垣間見れました。

もしかしたら将来、お子様が有名アーティストになるかもしれませんので、素晴らしい絵は残しておくといいかもしれません( *´艸`)


おすすめ1ファイルで保管する


ファイルを用意して、入れていくだけです。丸めた絵も真っ直ぐに戻りますし、作品もカバーされて労力もかからず1番簡単な方法です(^O^)/これならお子様も自分でできますね。

四つ切りサイズファイルで検索したら、こんな大きなファイルもありますよ!価格は2000円前後ぐらいです。

 

 

私は八つ切りサイズファイル、なんと100均で買いました!!なんでもあるのね!100均!

 

 

こんな風に入れていくだけ。簡単^m^

 

 



おすすめ2 世界に1冊!子どもの絵で本をつくる


本にする保管方法です。子供の絵をためておいて手作りで本を作ります。作業は大変ですが、ファイルを買わなくてもいいですし、 ファイル保管よりもサイズは小さくなります。(紙の半分)

絵の枚数は多くても少なくても大丈夫なので、ファイルページが余った、足らないという心配はありません。

本棚に並べたら、本人はもちろん、家族みんなで見て楽しめますね。おじいちゃん、おばあちゃんにも貸してあげれます。宝物の1冊になりますね(*´ω`*)

 

学校でも絵画教室でも だいたい 紙のサイズは四つ切りか八つ切りなので、同じサイズを集めます。

 

 

絵を半分に折ります。絵を折るのが嫌な方はファイル保管がおススメです。

 

 

 

絵を折ったら絵の半分の裏面、オレンジ線の部分に糊か両面テープをつけます。

 

 


そして半分に折った面と貼り合わせたら、ページがめくれて本になりました!

何ページという制限もないのでお好きなだけどうぞ(^-^)

 

 

背表紙にカラーテープを貼ると、しっかり製本できますし、見た目も綺麗です。

本にする場合は「4歳」とか「小学2年生」とか「2019年」など区切ることがおススメです。

このシリーズが本棚に並んでいたらワクワクしますね!!

 

お父さんと一緒に見て、お父さんが絵にお話しを考えて読んでくれたなんて、素敵なエピソードお待ちしております(笑)

 

 


作品のその後のお話し、どうでしたか?急に整理したくなりましたか? 今ちょうど良いタイミングですので、お子様と絵の整理して、作品についてたくさん会話をはずませて下さいね!ヽ(^o^)丿